探険隊
- 2019.02.03 Sunday
- 22:15










朝から、小さな探険隊と、竹藪を開墾しながら突き進み
小さな広場を作り
これから始まる子供達との
秘密基地作戦
創造と想像
この事を学ぶ機会。
お昼は義父母のお誕生日会
お義父さんはイタリアンが昔から好き。
だから、友達のイタリアンへ
美味しく楽しく飲んで歌って
これだけで幸せ。
おとうさんおかあさん、有っての、
僕らです。
ありがとうございます
おめでとうございます。
まだまだ長生きしてください。
真冬の波乗り
- 2019.02.01 Friday
- 21:25





朝起きると波が。
いつもの事だけど、
毎回慌てる。
なんで慌てるかはわからない。
兎に角慌てる。
海に入って二本目で
背中を痛める。
がっかりする。
痛い。
でも暖かくて、
気持ち良いので、
イイナミスナミ到着により、
2ラウンド目へ。
もっと痛い。
諦めて
帰宅して横になる。
一向に良くならない。
諦める。
美味しいカレーを食べて、
お風呂から心地良い風と
美しい夜景を眺めて
患部を温めてもっと痛くなる。
そう。
なったものは仕方ないから
受け入れて
楽しいトランプとカルタに
興じる。
あとは朝を待つだけ。
いつもと何も変わらない。
おおやさん。
- 2019.01.30 Wednesday
- 18:30

父の同級生である、
道雄さんが亡くなった。
製作所のおおやさん。
道雄さんが亡くなると
私たちはここから出て行かないと行けないのではと
父は仕切りに心配してくれた。
でも、僕はそんな事気にならなかった。
それよりも、この10年間
僕の全てとも言える製作所を
好きなだけ使って良いと
いつも温かく見守ってくれた道雄さん
その方に、僕は何も恩返しできずに
今まで来てしまった事
とても後悔した。
気持ちをもっと伝えるべきだったと。
いつもお会いすれば伝えてきたつもりでは居たけど。
全く足らなかったなぁと思う。
お線香をあげさせていただきたくて
昨日伺ってきました。
奥さんの順子さんが、直ぐに
招き入れてくれて
開口1番。
心配しなくていいよ、あそこはまだ使って良いからね。
お父さん遺言書書いてくれたから大丈夫よ。
聞いた途端に、この方達の
芯から湧き出る温かさに
心から頭を下げて感謝を伝えるしかありませんでした。
お棺の中の道夫さんにも、何度も何度も
感謝を伝え
僕ら製作所に集う者たち
全ての者が、道雄さん順子さんのしてくれている
施しに心から感謝し
そして、この10年間、何人もの人が感動し
前向きに物事を捉え
力強く生きていると伝えさせて頂きました。
言葉なんかでは伝えきれない思いは
これから何年もかけて伝えていきます。
こんな素敵な場所で生かしてもらっている事
今まで脈々と続く、ご縁に
純粋な心で感謝申し上げます。
道雄さんご冥福をお祈りします。
本当に、本当にありがとうございました。
撮影など
- 2019.01.28 Monday
- 22:57








本日は撮影などの一日。
ポータークラシック 秋冬の撮影。
強風吹き荒れる中の
前向きな撮影。
前に傾いてないと飛ばされちゃうから。
弟子は呼吸も忘れてカメラの前で
石膏の方でも取ってるの?
と思うほどの固まりよう。
全ての経験を今、噛みしめるしかない。
僕らはありのまま写り
ありのまま発表されるだけ。
今カメラの前で何かしてももう遅いのです。
あらゆる経験から
自分を探して、ニュートラルを知れば
いつだって自然な気持ちで
揺らぐことはなくなる。
良い勉強になります。
ポータークラシックの皆様
いつも
ありがとうございます。
百々子の作品を見に美術館へ
- 2019.01.27 Sunday
- 23:47













人の創造のエネルギー
人の優しさ
人の持つ波のこと。
そんな事を考える1日でした。
揺れてる波に
全く違う揺れを
ぶつけたとして、
同調する事はない。
ただバラバラの波があちこちで起きるだけ。
同じ波長にした途端
深く大きくエネルギーを発する。
そのことに気付いた。
私達は自然の一部だから。
責任転嫁
- 2019.01.26 Saturday
- 23:53










図々しく責任転嫁されそうになる日
伝えていても、伝わらない本質
これがお弟子さんを育てるという事なんだなと
日々自分に責任があると思い行動していても
汲み取る力がなければ
課題はいつも一緒。
弟子に見る、課題は
結局私の課題なのである。